頭皮のかゆみはポピュラーな悩み
なんだか頭がかゆくて、気が付くと頭に手が行く……という人は珍しくありません。
たまにかゆくなるだけなら問題はないのですが、いつも強烈なかゆみに襲われているという人は、かゆみ対策が必要です。
かゆみと合わせて抜け毛が見られることも
頭がかゆくなると、抜け毛が増えるという人もいます。
もちろん自然な量の脱毛であれば気にすることはありません。
しかし、目に見えて脱毛の量が増えた場合は要注意です。
かゆみが出ている時、頭皮は何らかの刺激を受けている状態です。
頭皮への刺激が原因で髪の毛が生え変わるサイクルが乱れると、抜け毛が増えると考えられています。
人によっては、抜け毛が見た目や心に大きな影響を及ぼすこともあるので、単なる抜け毛と楽観視せず、きちんとケアすることが重要です。
抜け毛の原因には、生活習慣やストレス、円形脱毛症、男性型脱毛症(AGA)など様々なものがあります。
放っておくと、抜け毛は増える一方なので、早めの対策・早期発見が必要です。
頭のかゆみは、そんな症状の早期発見の手掛かりになります。
「頭がかゆいな」と思ったらできるだけ早くケアを始めることで、症状の進行を抑えたり、改善したりすることができるので、普段から抜け毛の量に気を付けるだけでなく、頭のかゆみにも気を付けるようにしましょう。
どうして頭皮がかゆくなるの?
では、どうして頭皮がかゆくなるのでしょうか?
頭皮がかゆくなる主な原因は5つです。それぞれを詳しく見ていきましょう。
①頭皮へのダメージ
頭皮がダメージを受けると、かゆみが出てくる場合があります。
例えば、洗浄力の強いシャンプーや整髪料、紫外線の影響などが代表的なダメージの原因です。
また、美容室でのパーマやカラーリングも頭皮と髪にダメージを与えます。
人によってはこれらのダメージで頭皮に炎症が起きることもあるので、かゆみを抑えたい場合は頭皮のダメージを軽減する工夫をしましょう。
②シャンプーなどのすすぎ残し
襟足や生え際などがかゆくなる原因は、シャンプーやコンディショナーのすすぎ残しが考えられます。
なかなか手が届きにくい部分なので、どうしても充分にシャンプーやコンディショナーを洗い流すことが難しくなります。
すすぎ残しのシャンプーやコンディショナーは頭皮にとって刺激になるので、普段から念入りにすすぐようにしましょう。
③過剰な皮脂
脂ものの多い食事やストレスなどで過剰に分泌される皮脂も、頭のかゆみの原因です。
皮脂が過剰に分泌されると、皮脂で毛穴が詰まって肌トラブルが起きやすくなるだけでなく、酸化した皮脂のニオイも気になるようになります。
また、酸化した皮脂は肌を刺激する「刺激物質」に変化するので、さらにかゆみが増してしまうのです。
④雑菌の繁殖
皮脂の分泌が盛んになると、頭に住み着いている最近が皮脂をエサに繁殖を始めます。
その結果、菌が皮脂を分解して作る脂肪酸が頭皮を刺激して、かゆみが起こると考えられています。
⑤頭皮の乾燥
頭皮が乾燥すると、少しの刺激でもかゆみが出てしまいます。
特に「かゆいからサッパリしたい!」と何度もシャンプーをしたり、熱いお湯で頭を洗ったりすると、必要な皮脂まで洗い流してしまうので、頭皮が乾燥しやすくなります。
また、ドライヤーの使い方にも注意が必要です。
間違った乾かし方をすると、頭皮の乾燥を招きます。
もし頭を乾かした後にかゆみが出るようなときは、ドライヤーの風で頭皮が乾燥していることが考えられます。
病気の可能性もあるので要注意!
頭のかゆみで注意したいのが、「病気によるかゆみ」です。
皮膚疾患などの中には、強烈なかゆみを伴う病気もあります。
次にあげる4つは代表的な皮膚疾患ですので、覚えておいてください。
①乾癬
肌が生まれ変わるスピードが異常に速くなってしまう病気です。赤い発疹の上にフケなどが見られます。
肌が生まれ変わるスピードが速くなりすぎることで、どんどん皮膚が剥がれ落ち、敏感になった肌が少しの刺激でも炎症を起こしてかゆみが生じます。
②アトピー
アトピー肌の人は、肌が乾燥しやすく敏感になりがちです。
アトピー肌でない人に比べてアレルギーを引き起こす物質の影響を受けやすく、アレルギー物質が少し肌に触れただけでも刺激になってかゆみが引き起こされます。
③シラミ
シラミは人の血を吸う虫です。シラミが頭皮から血を吸うことで、頭がかゆくなります。
④水虫
水虫と聞くと足だけに症状が現れると思い込んでいる人もいますが、頭にも水虫が見られることがあります。
水虫は、白癬菌に感染することで発症します。頭のかゆみのほか、フケや脱毛などが見られることも珍しくありません。
白癬菌はカビの一種なので、普段から帽子をかぶる人やムレやすい髪型の人は注意しましょう。
かゆみ改善のための対策5選!
では、頭のかゆみを改善するには、どうすれば良いのでしょうか?
毎日の生活の中で少し工夫するだけでもかゆみが改善される場合は多いので、頭のかゆみに困ったら次の4つを試してみてください。
①シャンプーを変えてみよう!
頭のかゆみに困ったら、今使っているシャンプーを変えてみるのも一つの方法です。
刺激の強いシャンプーではなく、アミノ酸系の低刺激なものに変えてみましょう。
また、洗浄力が強すぎないシャンプーを選ぶことも大切です。
頭がかゆくなると、スッキリしたい・サッパリしたいという気持ちからメントールが配合されているものを選んだりしがちです。
しかし、かゆみが出ている頭皮はとても敏感な状態になっていますから、メントールの刺激がかえってかゆみを増大させてしまうおそれもあります。
物足りないかもしれませんが、「低刺激」や「アミノ酸系」と書かれているシャンプーを使うようにしましょう。
②髪の洗い方を変えてみよう!
髪の毛の洗い方を変えるのも大切です。
頭がかゆいからと、1日に何度も髪の毛を洗っていませんか?
頭を洗うのは、1日に1回で充分です。
というのも、頭の洗いすぎは、頭皮から必要な皮脂まで洗い流してしまうので、頭皮が乾燥し敏感になってしまうからです。
髪の毛を洗うときは、シャンプーを手で軽く泡立ててから髪に付けるようにしましょう。
頭皮は爪を立てずに指の腹で揉むようにして洗うのがポイントです。
コンディショナーを付けるのはあくまでも髪の毛のみに留め、頭皮には極力付けないよう気を付けてください。
シャンプーやコンディショナーのすすぎ残しが頭皮のかゆみの原因であることも少なくないので、洗い終わった後に1分間の「すすぎタイム」を設けるとより効果的です。
③食事を見直してみよう!
揚げたてのフライやトンカツ、ポテトチップスなどのスナック菓子は確かに美味しいものです。
しかし、食べ過ぎは皮脂の過剰分泌につながります。
頭のかゆみが気になった時は、毎日の食事も見直してみましょう。
バランスの良い献立にすることが大切です。
④医師の診察を受けよう!
頭のかゆみの背後に病気が隠れていることもあります。
頭のかゆみが気になったら、自己判断でケアをせず、医師の診察を受けることも重要です。
原因が特定されることで、より効果的なケアができるようになります。
もし頭の強烈なかゆみを感じたら、最寄りの皮膚科を受診してみましょう。
かゆみは頭皮からのSOS
頭のかゆみは、頭皮からのSOSといっても過言ではありません。
何らかの原因で頭皮が刺激を受けたり、頭皮に炎症が起きたりすると、かゆみとなって現れるのです。
頭のかゆみが髪の毛のトラブルの初期症状ということもあります。
頭がかゆいと 思ったら、まずは病院でしっかりと原因を突き止め、適切な治療を受けるようにしましょう。