カラダお悩みラボ

マッサージのイメージ

リラックスタイムの日課に♪ふらくはぎをスリムにするマッサージ動画3選

あなたは、自分のレッグラインに自信を持っていますか?「自信をもって脚のラインが出る服を着こなせる」という人は少ないのではないでしょうか。レッグラインに自信が持てない一番の理由は、「脚、特にふくらはぎが太い」ことだとされています。この記事では、ふくらはぎをスリムにするマッサージ動画を3本ご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

むくみをスッキリさせたい!

むくみのイメージ

脚が太くなる原因は様々ですが、中でも多くの人が悩まされているのが「むくみ」です。

  • ・立ち仕事が多い
  • ・普段あまり運動しない
  • ・ひざから下が冷えている
  • ・ヒールの高い靴を履くことが多い

以上の項目で当てはまるものが多ければ多いほど、脚がむくみやすい生活を送っているといえます。

脚がむくむと、むくみによって脚が太くなってしまうので、美脚を目指す人は今日からむくみケアに力を入れましょう。

ふくらはぎはむくみやすい

ふくらはぎは、心臓から遠い場所にあり、重力の影響を受けやすいため、体の中でもむくみやすいパーツであるといえます。

  • ・靴下の跡がいつまでも消えない
  • ・夕方になると靴がきつくなる
  • ・足が重だるい
  • ・足が冷えやすい

という人は、むくみによって脚が太くなっている可能性があるので、積極的にマッサージをするなどしてむくみ対策を行いましょう。

もちろん、出てしまったむくみを解消するだけでなく、むくまないようにするための対策も必要です。

人によっては短期間にむくみが解消され、見違えるほどレッグラインがスッキリすることもあります。

一方で、頑固なむくみや強いむくみが頻繁に現れるときは、むくみの背後に大きな病気が隠れていることがあるので、一度かかりつけの医師に相談してください。

むくみを改善する3つの方法

むくみ解消のイメージ

むくみを解消するには、毎日の生活の中で少しだけ工夫してみることが大切です。
今日からでも簡単に行える方法を3つご紹介しましょう。

足先をこまめに動かす

普段デスクワークが多い人は、長時間同じ姿勢で作業をするのではなく、こまめに足先だけでも動かすようにしましょう。

足先をパタパタと動かすだけでもふくらはぎの筋肉が刺激され、膝から下に溜まりやすい血液やリンパ液の循環が良くなります。

膝から下の冷えが気になる場合は、レッグウォーマーやブランケットなどを上手に活用して、足元を冷やさないようにするのも効果的です。

着圧ソックスを使ってみる

手軽にむくみケアをしたいのであれば、着圧ソックスを使ってみるのも一つの手です。

着圧ソックスは、通常の靴下の比べて締め付ける力が強い靴下です。様々な長さのものが市販されているので、使いやすい長さのものを購入しましょう。

寝ている間に着用できる着圧ソックスを使えば、履いて寝るだけで簡単にむくみケアができますよ。

「魔法のおやすみキュットスリム」は、きつすぎない履き心地なので初めて着圧ソックスを履く人におすすめのアイテムです。

足首が一番きつく、太ももにかけて徐々に圧力が弱くなっていきます。

伸縮性が高い生地でできているので、むくみがひどい時でもスムーズに着脱できます。

マッサージをする

マッサージをして血行を良くするのもむくみ解消に効果的です。

リンパマッサージやツボ押しなど様々な方法があるので、自分が気持ちいいと感じる方法でマッサージをしてみましょう。

マッサージをするときは、マッサージジェルマッサージオイルなどを使って滑りを良くして行ってください。

マッサージジェルやマッサージオイルの中には温感成分が配合されているものもあるので、探してみましょう。

ふくらはぎをスリムにするおすすめマッサージ動画3選

おすすめのイメージ

それでは、ふくらはぎをスリムにするおすすめマッサージ動画を3本ご紹介しましょう。

有名なタレントさんが実際に行っているマッサージを紹介しているものもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

簡単!ホームケアマッサージ講座 〜ふくらはぎ〜

「簡単!ホームケアマッサージ講座 〜ふくらはぎ〜」は、リラクゼーションサロンの店長さんによるマッサージ紹介動画です。

道具を使わずに、自分の手でじっくりとコリやむくみをほぐしていきます。

お風呂の中で体を洗う時に行ったり、お風呂上りで体が温まっている時に行ったりすると効果的です。

なお、このマッサージを行う時は、必ずマッサージオイルやマッサージジェルを使って行いましょう。

「バンビウォーター」は、美容成分が90%も配合された温感マッサージジェルです。

美肌・引き締め・冷え対策がこれ1本で行えることから、女性を中心に大きな注目を集めています。

伸びが良く、洗い流す必要も無いので、手軽に使える点も好評です。

♡ぺこちゃんねる♡私のマッサージのやり方♡©スターレイプロダクション

「♡ぺこちゃんねる♡私のマッサージのやり方♡©スターレイプロダクション」は、モデルとして若い女性の絶大な支持を集めているぺこさんが実践しているマッサージを紹介した動画です。

手でほぐしたあと、ローラーを使ってしっかり流すことでよりむくみ解消効果が高まります。

こちらのマッサージを行う際も、必ずマッサージジェルやマッサージオイルを使うようにしましょう。

マッサージに使用するローラーは使いやすいものを選んでください。

どのローラーを選べば悩んだ時は、「ほぐしローラーBody」がおすすめです。

「ほぐしローラーBody」は、2つのローラーの間が広がるので、ふくらはぎの筋肉を両側から挟み込んで心地よくマッサージすることができます。

Y字型ローラーの先端にはミニローラーが付いているので、ピンポイントでマッサージができるのもポイントです。

テニスボールを使用した、ふくらはぎの緩め方①

「手でマッサージをするのが面倒」「オフィスなどでも手軽にマッサージがしたい」という人は、テニスボールを使ってふくらはぎをマッサージしてみましょう。

「テニスボールを使用した、ふくらはぎの緩め方①」は、タイトル通りテニスボールを使用したマッサージの動画です。
体重をかけながら心地よいと感じる強さで行いましょう。

直接テニスボールを当てると痛い場合は、タオルなどの上からボールを当ててみてください。

とはいっても、テニスをしていない人にとって、テニスボールは馴染みが無いものですよね。

そんな時は「ビッグこりトーレ」を使ってみましょう。

「ビッグこりトーレ」は、手のひらサイズのマッサージアイテムです。やわらかめ・ふつう・かためと3つの硬さがあるので、好みの硬さを選びましょう。

1つ持っておくと、ふくらはぎだけでなくおしりや太もも、首、肩、腰と全身の様々なところをマッサージすることができます。

むくみを取って軽やか美脚!

むくみは、脚が太くなる大きな原因のひとつです。普段立ち仕事が多い人やヒールの高い靴で歩くことが多い人は、寝る前のむくみ対策を日課にしましょう。

むくみが解消されることでふくらはぎがスッキリし、レッグラインがスリムになりますよ。

しばらくむくみ対策を続けてもむくみが解消されないときは、背後に大きな病気が隠れているかもしれないので、一度病院で相談してください。

関連記事

Page Top